2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

中国の路線バス

深セン皇崗から沙井に行く路線バスで、一部広深高速を走るバスがあります。南斗の手前から高速に入り、宝安で降りて107号国道に入るバスです。このバス、夜に乗ると高速に入って南斗の検査所の手前で、車内の照明を消します。そして、検査所を抜けると、また…

地下鉄の券売機

深セン地下鉄のとある駅です。上の写真、チケットの販売機に沢山の人が並んでいます。下の写真、同じ駅の券売機ですが全く人が並んでいません。2枚の写真は改札を入って同じ位置から撮影しました。二つの券売機は10mぐらいしか離れていません。当然私は沢山…

床屋

日曜日の午後、深セン東門近くの公園です。桜じゃないけど、ピンク色の花が咲く木の下で、何やっているかというと床屋さんです。正確には美髪屋の若い人たちが、道行く人を相手に練習しているんです。ここはいくらか知りませんが、前に聞いたときは、3元とか…

日本人と面接(その2)

ところで、私のところで考えている日本人の採用は(1)技術経験のあるスペシャリスト(2)留学生の新卒(仕事経験無し)の二種類です。それ以外は、うちの規模の日系製造業では採用してもその人を活かすことができないと考えています。(1)は、当然現地の中国人から…

日本人と面接

現地での就職を希望している留学生の方と面接しました。その中で話をさせてもらったことのひとつに、中国では自分をマイナーと思ったら戦っていけないよという話です。我々のように地方の中小企業から、こちらに出稼ぎ(?)にきている者も、日本ではマスコミが…

電気カーペット

◆ 中国特快新聞 CHINA EXPRESS NEWS ◆というメールマガジンで「不良品電気カーペットで老人死亡」という記事がありました。深センでは必要がない電気カーペットですが、三日間の検査で5000以上の不良品が発見され、合格率は76%ということです。蘇州に居た頃…

中国語の不思議

中国語で「週」のことを、「星期」と言いますが、その他に「礼拝」(libai)という言い方もします。蘇州にいたときは、ほとんど「星期」と言っていたようですが、深センでは「礼拝」(libai)のほうが良く使われているようです。(うちの会社だけ?)この「礼拝」(lib…

中国に来て好きになった野菜-その2

こたんさんからのコメントにあった「交白」(茭白)です。食べ方は、コメントにあったとおり細く切って肉や卵といっしょに炒めるのが普通です。でもお勧めは、ぶつ切りを油で炒めてから酱と水を少々入れて蓋をして汁がなくなるぐらいまで煮るのがおいしいです…

盆栽のある家

知り合いが引っ越したので、そのアパートの窓から撮ったものです。 鳳凰街を一本裏に入った路地です。昔からの家と思いますが、独特の瓦屋根と門があり庭も結構広いです。きっとお金持ちの家だったんだろうと思います。植木鉢の盆栽?が沢山あり、そこだけ見…

中国に来て好きになった野菜

この野菜、「莴苣(wo1ju4)」とか「莴笋(wo1sun3)」と言うらしいのですが、中国に来て初めて食べて好きになった野菜です。市場で買うときは、いつも「这个」(これ)と言って指さして買ってました。何回も発音を教えてもらったのですが、一度も通じたことがあり…

ペット

中国でも随分とペットが増えて、深センの田舎のスーパーでもドッグフードを売っているようになりましたが、こんなのは初めて見ました。蘇州で雪が降った翌日です。蘇州公園の前の通り(五洲路だっけ?)で、最初遠くから見たときは一瞬何だかわからなかったので…

結婚式の多い年

「戌年に立春が2度訪れ、中国が結婚ブーム」(大紀元)という記事を見つけました。中国人の若い人というのは、案外こういうことを気にかけたりします。おととしの春節前は、従業員の駆け込み結婚届けが沢山あって、理由を聞いたら「来年結婚すると、旦那が早死…

情人節もSMS

今日は情人節(バレンタインデー)ということで、携帯に何通かメッセージが来ています。春節のメッセージは年賀状代わりということで、日本でも同じようにありますが、バレンタインに携帯メールを送るというのはないと思います。(俺だけないのかな?)カラオケの…

日本も中国並みになる?

【11人死亡】健康保険証の取り上げ、30万件を超す。(いいげるブログ)このblogを読んで、日本も中国と同じになったのか?と思ってしまいました。中国では医療保険制度が未整備のため、医者にかかれずに死んでいく人が沢山います。従業員が急病で病院に連れ…

恵州(Huizhou)の西湖

会社には何誌かの情報誌のようなものが毎月送られてきます。日本語の読み物に接する機会が少ないので、なんとなく読んでしまうのですが、時々すごくためになるというか、「目からウロコ」のような記事に出会います。今月の「Crossroad」という雑誌で、恵州の…

気が利くなぁ。

「エイズ予防に中国が本腰、公共施設コンドーム常備義務化」(アサヒコム)「ホテルやレストラン、浴場、理髪店などの公共施設・娯楽施設にはコンドームを備えるか販売所を設けるように義務づけ、違反した施設には最高で5000元(約7万3000円)の罰金…

役人の汚職

中国新聞網というサイトの真ん中より下ぐらいの所に「曝光台」(日本語だと暴露台?)という欄があります。中国各地での公務員による汚職事件(主に収賄)での判決を集めている欄です。見ていると本当に汚職がいかに多いかがわかります。日本だったら大きなニュ…

下ネタ?

中文で検索をしていたらこんなのがヒットしました。性爱"合欢椅"在成都作秀 可做百种动作 (网易科技报道)←科技報道だから、これもテクノロジーってこと?これを買うと週4回できるようになるらしいのですが、さらに「省力化」のために電動の機能をつけて欲し…

香港ディズニーで乱闘

春節期間中に入場制限をして騒ぎのあった香港ディズニーランドで、今度は客同士の乱闘事件があったそうです。香港ディズニー:客殴り合い、「夢の国」の阿鼻叫喚 (中国情報局)この記事の原文は下の中国新聞社の記事です。香港迪斯尼发生打架事件 游人拳来脚…

麻生外相発言

麻生外相の天皇靖国参拝発言については、当然のことながら、中国・韓国からいろいろな反応が出ていますが、中国はもう小泉が首相をやっている間はどうにもならないと、半ば見切りをつけた状態になっているようです。小泉政権との関係改善に失望感…中国・唐国…

中国のネット規制をかいくぐる

※Torの使い方については、下記の記事が最新です。そちらを参照してください。我想説・・・:プロキシ経由というか、Torというか、中国のというか、匿名化について? - livedoor Blog(ブログ)昨年から中国のネット規制がずいぶんと厳しくなっているようです…

戌年で「イヌ本」が売れる?

中国は戌年は「イヌ本」が売れるみたいです。上海:「読書の春節」書籍販売が記録、「イヌ本」絶好調 (中国情報局)実は、昔東京の本屋に勤めていたんですが、戌年に「イヌ本」なんか売れた記憶がありませんし、そんな棚や平台を作った覚えもありません。確か…

「無極-PROMISE」も観た

「千里走単騎」と一緒に「無極-PROMISE」も買ってきました。こちらは、はっきり言って私の語学力では理解できませんでした。あらすじはなんとか判ったので、一つ一つのシーンには引き込まれるところもありましたが、総じて言えば「これは家のテレビで見る映…

「千里走単騎」を観た

張芸謀監督、高倉健主演の「千里走単騎」をDVDで観た。去年からこの映画についてCCTVでメイキングのドキュメンタリーを流したりしていたので、DVDが出回り始めてからずっとどうしようかと迷っていた。というのは、当然ながらDVDは日本語版はまだ出回っていな…

回来了

昨日、無事日本から戻ってきました。帰りは新潟空港から上海経由、深センというルート。春節休み中盤ということもあり、新潟-上海便はガラガラでした。上海空港も普段よりも空いている位の感じで、順調に戻ってくることが出来ました。上海-深センの南方航空…